SEMICON BLOG

半導体がわかる。半導体業界ではたらく。

【厳選】半導体関連企業の取り扱いが多い転職エージェント4選

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

「半導体業界に転職したいのですが、どの転職エージェントに登録すればいいですか?」
「あの企業はどの転職エージェントで取り扱っていますか?」

半導体業界は成長産業なので、転職先としておすすめの業界です。
しかし、いざ転職活動を始めたときに、どの転職エージェントに登録すればいいのか悩みますよね。

私が半導体業界に転職した際は、転職エージェントを利用して転職を成功させました。

この記事では、半導体業界に転職する時に登録するべき転職エージェント公開されている情報をもとに転職エージェントが取り扱っている企業をまとめました。

結論から言うと、dudaが取り扱っている案件は豊富でした。
しかし、その他の転職エージェントも非公開求人や独占求人などの独自の特徴があります。

この記事を読んでいてだけると、希望する企業がどの転職エージェントが取り扱っているかわかります。
ぜひ最後まで読んで転職活動の参考にしてください。

転職エージェントを利用するメリット

自分に合った求人探しから書類・面接対策、内定後のフォローまで転職エージェントはトータルであなたをサポートしてくれます。
特に「初めての転職」「キャリアアップを狙いたい」「希望の企業に行きたい」といった方には、転職エージェントの活用がおすすめです。

転職エージェントを使うメリットには主に以下の点が挙げられます。

  1. 非公開求人にアクセスできる
    企業が一般には公開していない非公開求人は、転職エージェント経由でのみ紹介されることが多く、好条件・高年収・重要ポジションなどの求人も含まれます。
  2. プロによるキャリアアドバイスが受けられる
    専任のキャリアアドバイザーがあなたの経験・希望・強みを客観的に分析し、最適な求人を提案してくれます。
  3. 履歴書・職務経歴書の添削サポート
    エージェントは、企業ごとの傾向に合わせて合格しやすい書類の書き方を具体的にアドバイスしてくれます。
  4. 面接対策や模擬面接が受けられる
    企業ごとの質問傾向や回答例など、具体的な面接対策を受けることができ、希望すれば模擬面接も実施してもらえます。
  5. 企業とのやり取りを代行してくれる
    応募・面接日程の調整・結果連絡・年収交渉まで、面倒なやり取りをすべて代行してくれます。 忙しい人や働きながら転職活動をしたい人にとっては、時間と手間を大幅に削減できます。
  6. 完全無料で利用できる
    企業側が採用時に報酬を支払う仕組みのため、転職エージェントのサービスはすべて無料です。求職者は料金を一切支払う必要がありません。

おすすめの転職エージェント

次に半導体関連企業の取り扱いが多い転職エージェントを4つ紹介します。

duda

出展:duda

dodaは、パーソルキャリア株式会社が運営する日本最大級の転職支援サービスです。
会員登録者数は943万人(2025年1月末時点)に達し、業界最大級の規模を誇っています。

dodaの主な特徴
  1. 豊富な求人情報
    dodaは業界トップクラスの求人数を誇り、公開・非公開求人を含めて多様な選択肢を提供しています。
  2. 専門性の高いサポート
    dodaでは、転職市場に精通した専任のキャリアアドバイザーがサポートを行います。
  3. 丁寧なサポート体制
    初めて転職を考える20代から30代の求職者に対して、親しみやすく丁寧なサポートを提供しています。
  4. 幅広いターゲット層
    職種や経験、年齢に関わらず多様な求職者にアプローチできるため、特に未経験者や地方での転職を希望する人に適しています。

Ties

出展:Ties

タイズはメーカー業界特化型の転職エージェントで、特にメーカー転職を目指す人、一人ひとりの条件や希望を重視したい人、初めて転職する人や効率的に転職を進めたい忙しい人に適した転職サービスです。

Tiesの主な特徴
  1. メーカー転職専門のノウハウ
    長年の業界特化により、メーカー特有の技術や業界知識、企業ごとの採用傾向を深く理解し、求人票には載らない現場の情報や企業文化まで踏み込んだアドバイスや求人紹介をしています。
  2. アナログマッチングによる精度重視の支援
    システム任せではなく、コンサルタントが求職者の希望条件や強み、価値観を丁寧にヒアリングし、企業とも密に連携。ミスマッチを防ぐために、一人ひとりに合わせて求人を厳選して提案します。
  3. 大手・優良メーカーとの強いコネクション
    上場大手、食品・医薬品・化学など専門性が高い業界もカバーし、非公開求人も多く保有。
  4. 徹底したサポート体制
    書類添削や面接対策、入社後のフォローまで支援。現職で多忙な人にも夜間・休日対応が可能で、安心して利用できます。

JACリクルートメント

出展:JACリクルートメント

JACリクルートメントは、管理職・エグゼクティブ・専門職などハイクラス転職に特化した転職エージェントで、特にグローバルおよび外資系企業の求人や希少なポジションの紹介に強みがあります。

JACリクルートメントの主な特徴
  1. ハイクラス求人の豊富さ
    約35,000社の企業と取引があり、特に管理職や専門職向けの高年収求人を多く取り扱っています。キャリアアップや年収アップを目指す求職者に適した求人が揃っています。
  2. コンサルタント型サービス
    一人のコンサルタントが「企業」と「求職者」双方を担当することで、双方のニーズの理解に基づいた質の高いマッチングを行い、細やかなサポートが受けられます。
  3. 各業界・職種に精通したコンサルタントが在籍
    業界ごとに専任チームがあり、専門的な知識を持ったコンサルタントが担当するため、高度なキャリア相談や求人紹介が可能です。
  4. 非公開・独占求人が多数
    ウェブ上に出ない非公開・JAC独占案件も多く、約12,000社以上と取引実績があり他社では出会えない求人も紹介対象です。

リクルートエージェント

出展:リクルートエージェント

リクルートエージェントは、日本国内でトップクラスの求人数と転職実績を誇る総合型の転職エージェントです。
年間で125万人以上の求職者が利用し、業界・業種、年齢、経験を問わず幅広くサポートしています。

リクルートエージェントの主な特徴
  1. 圧倒的な求人数
    公開求人・非公開求人合わせて約70万件以上(2025年7月時点)と国内最大級の求人データベースを持ち、幅広い業界や職種の求人を扱っています。
  2. 多様なサポート体制
    履歴書・職務経歴書の自動作成ツール、企業の詳細レポート、面接対策、面接力向上セミナーなどITを活用したサービスが充実しています。担当コンサルタントは業界や職種に詳しく、書類添削や面接指導も受けられます。
  3. 柔軟な面談時間
    電話やオンラインでの面談にも対応し、土日祝日も面談可能で平日忙しい方も利用しやすいです。
  4. 非公開求人の多さ
    非公開求人も多数保有し、好条件・希少求人が多いのも特徴です。

企業ごとの転職エージェント取り扱いリスト

公開されている情報をもとに、半導体関連企業ごとに転職エージェントの取り扱いについてまとめました。

dudaが今回調べた企業全てを取り扱っている結果となりました。
幅広くの企業をリサーチをするのにはdudaに登録しておくと間違いないでしょう。

一方で、全求人の60~75%が非公開求人とされており、特に管理職や専門職、年収600万円以上のハイクラス求人の多くが非公開です。
非公開求人になる理由は、下記のようなものがあります。

  • 競合他社に知られたくない重要なポジション
  • 応募が殺到するのを避けて効率的に採用したい
  • 待遇や詳細な条件を広く公開したくない
  • 特定の人材を戦略的に採用したい

それぞれの転職エージェントでしか取り扱っていない案件もありますので、ハイクラスの転職を希望している場合はTiesやJACリクルートメントも検討してください。

社名平均年収(万円)転職エージェント①転職エージェント②
ディスコ1,671dudaTies
レーザーテック1,638dudaTies
東京エレクトロン1,354dudaJACリクルートメント
ソニーグループ1,118dudaJACリクルートメント
スクリーン1,062dudaTies
アドバンテスト1,049dudaJACリクルートメント
日立製作所961dudaTies
信越化学工業876dudaJACリクルートメント
オムロン873dudaTies
キヤノン865dudaJACリクルートメント
KOKUSAI ELECTRIC863dudaリクルートエージェント
ニコン851dudaリクルートエージェント
三菱電機829dudaリクルートエージェント
ローム810dudaTies
ルネサスエレクトロニクス809dudaJACリクルートメント
村田製作所803dudaTies
東京精密783dudaリクルートエージェント
京セラ693dudaTies
SUMCO667dudaリクルートエージェント

まとめ

この記事では、半導体業界に転職する時に登録するべき転職エージェントについて紹介しました。

dodaは業界トップクラスの求人数だけあって、幅広く紹介してもらいたいなら登録しておくべきです。
大手・優良メーカーやハイクラスなどの非公開求人を希望する場合は、TiesやJACリクルートメントがおすすめです。

自分に合った求人を探し、選考に合格するためには、プロの力を借りるのが一番の近道です。
まずは気軽にエージェントに登録し、転職への第一歩を踏み出しましょう。